熊本の住宅会社「ウェルホーム(設計事務所、工務店)」です。「ファースの家」施工加盟店で、一年中、全室快適空間を実現する住宅・家づくりをお手伝いします。
WELL HOME
熊本の住宅会社 ウェルホーム
〒860-0083
熊本県熊本市北区大窪4丁目2番4号
TEL
/096-341-1861
FAX
/096-341-1862
フリーダイヤル
/0120-790-777
◎事業内容
注文住宅/リフォーム/増改築/ファースの家/熊本現代町家/店舗太陽光発電システム(シャープ サンビスタ正規特約店)
◎登録許可番号
一級建築士事務所登録
知事第3358号
宅地建物取引業免許
熊本県知事(2)第4708号
ファースの家は冷気を直接身体に当てない冷房空間をつくります。天井裏にファース専用エアコンを設置し、天井裏空間と人が常時いるお部屋に冷気を噴出し、24時間運転いたします。建物内は天井裏からの輻射冷房とサイクルファンによって冷気を循環させ、構造体を冷やします。また、外断熱構造のため、外気温度の影響を受けにくく、構造体の温度は維持されます。さらに、調湿機能の効果で、室内の相対湿度はおよそ40%~60%にキープされ、各部屋は不快感のない、快適な冷房空間となります。
※建物の大きさや間取り状況によっては、個別エアコンの取り付けが必要となります。
※排気ファンは「ファースの家」専用ベースエアコンを設置していない場合に、
天井にたまった熱気を排出させたり、補助換気として稼働させます。
ファースの家は蓄熱暖房器や窓から差し込み日射熱により構造体に熱を溜め込み、床・壁・天井からの熱により、建物内の空間を暖めます。暖かい空気は上昇するので、基本的には1階に設置する暖房器で、その上階も暖めます。天井裏まで上昇した暖かい空気は熱交換式換気扇から送られる新鮮空気と混合し、サイクルファンから床下まで送られます。外断熱構造・高性能サッシ・蓄熱構造・空気循環により、各部屋ほぼ温度差のない、快適な暖房空間をつくります。
※建物の大きさや間取り状況によっては、蓄熱暖房器の設置台数が異なります。
※排気ファンは来客が多い時など補助換気として稼働させます。
◎常にきれいな空気の健康住宅
最小限の換気と、調湿、清浄された空気が、健康空気循環システム(AIキット)で家中に供給されるため、家屋内の空気はいつも森林の中のような環境です。
そのシステムにより結露、カビやダニの発生、さらにハウスダストも軽減されて、アレルギーやぜんそくなどの方でも安心して生活することができます。常にきれいな空気が循環しているので、花粉症の方も安心です。
◎「ファースの家」空気サラサラの秘密
独自の断熱・気密手法で家全体をスッポリとシームレス状に居住空間を包んでしまうため、建物全体の剛性が大きく向上し、さらに外気の温度や湿度に影響を受けません。
さらに「熱交換式換気扇」や「サイクルファン」「除湿装置」「スカットール」など、なるほど納得のシステムにより調湿された空気が構造内を循環します。このため、夏期冬期ともほぼ一定の湿度をキープ出来ます。
◎腐食、カビの心配もなく長寿命住宅に
「ファースの家」の空気の循環システムにより、建物内全室の空気をコントロールし、常に壁の内部をきれいな空気が循環しているので、木材・断熱材ともに乾燥した状態が保たれることにより、腐ったりカビたりせず、住宅の長寿命化を実現させます。
さらに家を構成する木材など部材が常に空気に晒されているため、部材、木材の含水量が常に一定に保たれて腐朽菌が発生しない事が評価され75年から90年間、大規模改修や建て替えの必要を要しない「次世代高耐久認定」を交付されました。
◎無駄のない温度管理で優雅に経済的な生活を
「ファースの家」は、家の性能が伴っているのと深夜電力の活用で他の熱源より、驚くほど安価な冷暖房費用で済み、安全でクリーンな、クオリティの高い居住空間を作る事が出来ます。
夏場の太陽高度の活用と独自の高い断熱性能で冷房熱の蓄冷で省エネを実現し、暖房と冷房双方の省エネ効果を評価され「次世代省エネ認定」を交付されました。この蓄熱蓄冷された熱は輻射によって放熱するため極めてマイルドな冷暖房空間の中で生活する事が出来ます。
◎地震などの自然災害に極めて強い
構造体を特殊な樹脂「エアライト(吹きつけ断熱材)」でシームレス状に包む事で「剛性」を図り、土台と基礎部分が吸震構造になっているため、地震に極めて柔軟に対応して被害を最小限に防ぐことができます。
新潟中越地震や過去に数々の地震に遭遇して来ましたが、「ファースの家」は地震や自然災害に極めて強いと評価されています。
■断熱評定
樹脂による現場スプレー発泡方式では、日本で初めて「断熱評定」を交付されています。
●平成5年12月22日
(財)住宅・建築 省エネルギー機構
■気密特別評価方法認定
樹脂発泡の単一工事だけで、床・壁・屋根面を一体に包み込む施工方法で国土交通大臣から認定を取得しました。
●平成14年2月15日
国土交通大臣
■ソーラー住宅システム認定
日射熱を専用ガラスで制御、冷暖房負荷を軽減することで、次世代省エネルギー基準をクリアした、ソーラー住宅システム認定を取得しました。
●平成15年4月1日
(財)建築環境・省エネルギー機構
■木造住宅合理化システム
次世代耐用性能タイプ認定
品質確保促進法の劣化対策及び維持管理対策の最高等級以上の性能を満たしている事が認められ、 (財)日本住宅・木材技術センターより認定を交付されました。
●平成16年4月1日
(財)日本住宅・木材技術センター
■特許・実用新案
1.ネット下地による現場発泡樹脂断熱方法
(特許第3008014号)
2.木造住宅における外断熱方法
(特許第2141431号・3479807号)
3.孔あき火炎ストッパー
(実用新案 登録第2602533号)
4.住宅床下腐食防止方法
(特許第2969342号)
5.床下における断熱構造
(特許第3381176号)
6.現場発泡樹脂材厚さ特定ゲージ
(実用新案 登録第2574097号)
>>クリックすると大きな画像でご覧いただけます。
「ファースの家」一番の特徴である全室調湿・輻射熱冷暖房について詳しくご紹介します。
「ファースの家」についてのよくあるご質問をご紹介。分からないことがあったらまずはここをご覧ください。
熊本の住宅会社「ウェルホーム(設計事務所、工務店)」です。「ファースの家」施工加盟店で、一年中、全室快適空間を実現する住宅・家づくりをお手伝いします。熊本の住宅環境の常識を変える「ファースの家」をぜひご体感ください。また太陽光発電や自然素材を使用した住宅や、コストパフォーマンスに優れた住宅などからお客様のライフスタイル、ご要望を十分にヒアリングして、建築デザイナーがずっと愛せるグッドな住宅づくりをお手伝いいたします。